
カプセルボックスについて
デザインあるノベルティを
エコバッグをはじめ、さまざまなグッズをオリジナルプリントして製作している会社です。
デザインに携わる人間がサポートすることによって、「どこで作っても同じだろ」を変える。
「なんかいいよね!」をテーマにつくり続けている会社です。
スタッフ紹介

代表取締役
安藤よしゆき
Yoshiyuki Ando
カプセルボックスの代表。Webサイトのデザインや管理などをしています。社内データベースなども作れるので、社内のしくみ作りを日々考えています。スケボーをこよなく愛す、おじさんスケーター。
1975年 神奈川県横浜出身
私立鎌倉学園高等学校卒業。日本大学生産工学部へ進学し中退。
株式会社インテリジェンスへアルバイト入社。一時的に社員になるが、またアルバイトへ戻る。その後、フリーランスを4年過ごした後に、2004年3月有限会社カプセルボックス設立。その後、株式会社カプセルボックスへ。元エンジニア。
ストレングスファインダー:1.回復志向 2.個別化 3.原点思考 4.運命思考 5.着想
取締役
吉野大介
Daisuke Yoshino
商品開発の長、常に新しいバッグを開発しています。海外工場とのやり取りをしながらコストとにらめっこして、おしゃれで安いバッグができるようにこころがけています。頭の中はバッグのことでいっぱい。
ストレングスファインダー:1.適応性 2.慎重さ 3.公平性 4.親密性 5.最上志向


松坂怜太
Ryota Matsuzaka
お客様の商品を納品までしっかり担当します。豊富な経験と実績で安心してご利用いただける様に心がけております。
ストレングスファインダー
1.目標志向 2.共感性 3.達成欲 4.着想 5.適応性

日下部南美
Minami Kusakabe
印刷したいデザインデータなどのトレースや編集、デザインの作成など納得いただけるデータを作成できるように心がけています。
ストレングスファインダー
1.回復志向 2.内省 3.運命思考 4.共感性 5.収集心

高橋淳紀
Junki Takahashi
お客様が安心してご製作いただけるように、納得いくまで、丁寧な説明と対応を心がけています。
ストレングスファインダー
1.慎重さ 2.成長促進 3.回復志向 4.調和性 5.公平性

齋藤純弘
Sumihiro Saito
印刷のことならお任せ。丁寧でキレイな印刷を心がけています。また、急ぎなどの対応にもなるべくお応えできるようにしています。